冷凍鮪の解凍方法をご説明します。
冷凍まぐろの味は、解凍が命と言っても過言ではありません。自然解凍はNG!! ご遠慮ください。
20〜30℃の温水(ぬるま湯)に 対して塩大さじ2杯(30g)を 入れて塩温水を作ります。
袋から取り出したマグロを1分間 塩温水につけます。
真水で塩分と汚れを軽く洗い流します。
清潔な布巾(又はキッチンペーパー)で、水分を充分に取ります。
布巾で包まれたマグロを、冷蔵庫の中で 約6時間寝かせます。
※寝かせ過ぎると まぐろの色が黒くなりますのでご注意ください。
後は、料理に合わせてお好みのサイズに カットしてください。
筋が強い部位は 筋に対して包丁が垂直に切るようにして刺し(脂質)を切ります。
筋が強い部位は、筋に対して包丁が垂直になるようにして刺し(脂質)を切ります。
筋を断ち切るようなイメ−ジで切る感じです。 柵の刺しの状態や厚みなどによっては、そぎ切りにしてもOKです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |